★鳥かごアレンジ&チョコカップケーキ★
2011年04月28日
何だか寝れなくて、夜中2時にアレンジ作り(ρд-)zZZ
途中、娘が起きてきてしまったりしたけど・・・
仕事から帰宅してからも、続きを作って、材料を全て使い切りました!
もっと作りたいけど、仕事の休みが合わなくて材料を買いに行けないよ(;´Д`)
初めて鳥かごで簡単なアレンジを作ってみたけど、難しいな。
でも、チョコカップケーキは、娘に「おいしそうだね。」と褒められました( ´艸`)


続きを読む
*おゆまるくん*
2011年04月26日
100円shopで売ってるらしい『おゆまるくん』という商品。
お湯で温めるとやわらかくなり、冷めると固まるので、
粘土で作るデコスイーツの型作りにいいと知って、100円shopに行ったけど見つからない。
結局、楽天で買っちゃいました( ´艸`)

早く試してみたいけど、私の仕事がお休みの時に限って?熱を出す息子(1歳8ヶ月)。
「ママがおうちにいるー♪」ってコトで、年長サンの娘まで保育園を休んだ( ̄∀ ̄)
息子がお昼寝したら、娘と遊びながら作れるかな?
*ながのアースディ*
2011年04月24日
このblogを始めてから知った『ながのアースディ』に家族で行ってきました♪
桜の時期も重なり、早めに着いたのに周辺は混雑していてビックリ!
私には、食いつきたくなるようなお店がたくさんで、ゆっくりしたかったけれど、
子供達はそういう訳にも行かず・・・
でも、主人が子供達をみててくれたので、チョコバナナマフィン&くるみのスコーンだけは購入♪
本当はパンやケーキ、羊毛で作ったお人形も欲しかったな(;´Д`)
そして、マイ箸&マイ食器も持参したのに使用しないままでした( ̄∀ ̄)残念。
その後は、言うまでもなく城山動物園でかなり遊ぶ事になり、
それでも足りずに、駅前の千歳公園でも遊びました(;´Д`)
そこで、『謎の清掃員』に遭遇し、子供達も私達もかなり楽しませてもらいました。
(詳しくは、コチラのblogに書いてますので、どうぞ→http://ameblo.jp/yumegon0106/)


桜の時期も重なり、早めに着いたのに周辺は混雑していてビックリ!
私には、食いつきたくなるようなお店がたくさんで、ゆっくりしたかったけれど、
子供達はそういう訳にも行かず・・・
でも、主人が子供達をみててくれたので、チョコバナナマフィン&くるみのスコーンだけは購入♪
本当はパンやケーキ、羊毛で作ったお人形も欲しかったな(;´Д`)
そして、マイ箸&マイ食器も持参したのに使用しないままでした( ̄∀ ̄)残念。
その後は、言うまでもなく城山動物園でかなり遊ぶ事になり、
それでも足りずに、駅前の千歳公園でも遊びました(;´Д`)
そこで、『謎の清掃員』に遭遇し、子供達も私達もかなり楽しませてもらいました。
(詳しくは、コチラのblogに書いてますので、どうぞ→http://ameblo.jp/yumegon0106/)


★フラワーケーキ作り★
2011年04月19日
昨日は、仕事が休みだったため、家事の合間に、フリーマーケットに出品するフラワーアレンジを製作♪
家事をしながら、約1時半で7つ完成しました(*´∇`*)
もう少し作りたいのに、プリザーブドフラワーが残り1輪になってしまって・・・
アートフラワー(造花)で代用しようか悩み中。
何か考えないと・・・



続きを読む
*初フリマ出店決定*
2011年04月16日
今日は、午前中に保育園の役員会がありバタバタ。
でも、今日から出店したかったフリーマーケットの申し込みが始まったので、
役員会が終わった後に、子供達を連れて申し込みに行ってきました♪
10区画しかないので不安でしたが、私が希望してた日は空いてました( ´艸`)
5月3日(火)AM10時~PM15時。
場所:CO-OP稲里店
『こどもまつり』にてフリマが同時開催です♪
お子さんが楽しめる企画が沢山あるそうですので、お近くの方は是非いらして下さい!
私は、子供服(人気ブランドも少しアリ)、おもちゃ、フラワーアレンジを出品予定です。
このblogをご覧の方は、是非お声を掛けて下さいね♪
(きっと5歳の娘が大声で「いらっしゃいませー」と言ってるので、分かると思いますw)
でも、今日から出店したかったフリーマーケットの申し込みが始まったので、
役員会が終わった後に、子供達を連れて申し込みに行ってきました♪
10区画しかないので不安でしたが、私が希望してた日は空いてました( ´艸`)
5月3日(火)AM10時~PM15時。
場所:CO-OP稲里店
『こどもまつり』にてフリマが同時開催です♪
お子さんが楽しめる企画が沢山あるそうですので、お近くの方は是非いらして下さい!
私は、子供服(人気ブランドも少しアリ)、おもちゃ、フラワーアレンジを出品予定です。
このblogをご覧の方は、是非お声を掛けて下さいね♪
(きっと5歳の娘が大声で「いらっしゃいませー」と言ってるので、分かると思いますw)